TOPページ
はじめての方へ
当院のご案内
診療機器
診療案内
専門外来
スタッフ紹介
出勤カレンダー
アクセス
採用情報
お問合せ
LINE
INSTAGRAM
English
Español
SNSでも情報発信中
メニュー
当院ではEBM(Evidence-baced Medicine)を元にわんちゃん、猫ちゃんに診断および治療を行っています。主な情報の引用は最新の科学論文や獣医学の教科書を参考にしています。
EBMとは、最良の「根拠」を思慮深く活用する医療のことです。EBMは研究結果やデータだけを頼りにするものではなく、「最善の根拠」と「医療者の経験」、そして「飼い主様の価値観」を統合して、飼い主様のわんちゃん、猫ちゃんにとってより良い獣医療を目指そうとするものです。
リンクがあるところは専門診療を受診できる科です
会陰ヘルニアとは、お尻の横を形成する筋肉が薄くなり、ヘルニア孔という穴ができてしまい、骨盤腔内の臓器や脂肪が飛び出る病気です。Mダックスやコーギーなどの犬種に多く発生し、中年齢〜高齢の未去勢オスに多く発生し、精巣からでるホルモンが原因と言われています。
雄猫は尿道が細く、膀胱にできた砂(尿石)が詰まることがあります。特に雄猫のペニスの先は細いため、ペニスの先端で詰まることが多いです。砂が詰まってしまうと排尿できなくなり、尿毒症・膀胱破裂で亡くなる危険性があります。
〒501-6255 岐阜県羽島市福寿町浅平2-17 TEL|058-391-0755 診察時間|9:00-12:00/16:00-19:00(土曜は-18:00) 休診日|日曜・祝日